静岡市美術館へ
やっと行ってこれました!!
「西洋絵画の400年」を観に静岡市美術館へ✨
すごい人気で帰る頃には入場するだけでの行列がありました💦
私は宗教画、肖像画、風景画が好きなんですが、今回は大好きなルノワールやモネの絵もあるとのことでワクワクして行ってきました🫶
美術の詳しいところは分からないのですが、絵と対峙して自分がどう感じるか、見つめ直す時間ももらえるので美術館・博物館がすごく好きです。
展示してある絵は、ぼやっとしているのに少し離れると美しい風景があったり、絵なのに写真みたいに描いてあったり、布の光沢や柔らかさの表現が筆を使ったとは思えないほど緻密で繊細で、ただただ驚いてばかりでした。
美術館だと本物をある程度近くで観られるので、どんは風な筆使い・色使いなのかをじっくり見られました✨
展示室もかなりの人混みで、色んなところから感動の声が聞こえてきましたよ🥹
たくさん展示されてるなかで絵と向かい合うと風の音が聞こえてきたり、鳥の声や海の匂いを感じたり、特に肖像画は目があうと話しかけてくれる感じがしました☺️
最後に3点だけ写真撮影可能だったので撮ってきました✨お裾分けです✨
とても素敵な展示内容だったのでまだの方は9/23までなのでぜひご覧になってみてください🥹
今月は2回、子どもの合唱団と演奏会でご一緒させてもらう予定です🎵どんどん上手になっていますし、会うと元気をもらえます😆
残暑厳しき折、くれぐれもお身体にはお気をつけください。
↑最後にボナパルト様と♡
①ユリトロ「モンマルトル、ノルヴァン通り」
②モネ「睡蓮」
③キスリング「花」
0コメント